久々に『種からモンステラ』の話題を書きます。
4月に種まきをしてから今日で
132日目♪
モンステラたちの濃い緑色の葉も、だいぶ肉厚になってきました。

背の高さは どれも15センチほどあります。
種まき用ポット→3号鉢に植え替えてからも順調です。
ただ、それぞれの茎の太さ・ついている葉の数などは、
株による個体差が見られるようになってきました。
茎は、ガッシリ太いのやら。か細くて今にも倒れそうなものやら。
葉の枚数は2~6枚と随分、差がひらいています。
30粒も種まきをしたので、成長がゆっくりだったりスピーディーだったり…
同じ植物なのに性格(?)は様々なんですね。
観察していて面白いところです★
園芸ポットの受け皿を探しています。
モンステラたちのトレーが欲しいんですが、
なかなか気に入るものが見つかりません。
大きさ・形・色・値段…
買いたい!と思えるモノに出会えず。
そこで
とりあえず牛乳パックを使ってみよう!
牛乳パックを丁寧に洗い乾燥させてから
底から8センチの高さで切ってみました。

ど、どうでしょうか??o(;-_-;)oドキドキ
貧乏くさい?牛乳パックなら防水加工してあるし、
これにセットしておくと鉢の底穴から土や水が流れ出ない。
床が汚れるのを防止できるんです♪
もう1つ良かったのは、
持ちやすくなった点!
黒いポリポットだけでは素材が柔らかいために
少し扱いにくく感じていたのが解消されました!
デメリットは、多少土が乾きにくい?
湿っている時間が長いような(-.-;)
あとは見た目、ですよね。
うーん。私にもっとデコやリメイクのセンスがあったら(>_<)
- 関連記事
-